2022年– date –
-
終了【2/10・17(金)オンライン開催】ライフオーガナイザー®︎2級認定講座
ライフオーガナイズの基本的な概念と、自分自身をオーガナイズする方法を習得する講座です。zoom(web会議サービスアプリ)を利用しての講座になります。カメラ付きパソコン、または、タブレットをご準備ください。 従来型の、物と空間にフォーカスした... -
【1月28日(土)オンライン開催】空間の整理編・ライフオーガナイザー入門講座
2021年4月にリリースされた、日本ライフオーガナイザー協会認定の講座です。入門講座・思考の整理編の受講生の声からできました。 ライフオーガナイズの考え方に基づいた、実践的な片づけの進め方やコツをお伝えする講座です。思考の整理編と合わせて受講... -
終了【1月14日(土)オンライン講座】思考の整理編・ライフオーガナイザー入門講座
「ライフオーガナイズ」という考え方に基づいた片付けの基本の講座です。 片づけは、物や空間を整えることだけを指すのではありません。自分の思いを知り、考えを整理し、自分の特性を理解することから、片づけは始まります。 片づけの思い込みを外して、... -
【11月30日(水)東郷町開催】子育て中のわたしが知りたい時間管理の方法
年末も差し迫ってきましたね。 お知らせが開催間近になってしまいましたが、講座のお知らせです。愛知県東郷町の町民活動団体の「10and.ーてんとー」さん主催、子育て中の親向けの講座です。 今年は、どんな年でしたか?そして、日々の暮らしや時間の使い... -
【11月14日(月)オンライン開催】空間の整理編・ライフオーガナイザー入門講座
2021年4月にリリースされた、日本ライフオーガナイザー協会認定の講座です。入門講座・思考の整理編の受講生の声からできました。 ライフオーガナイズの考え方に基づいた、実践的な片づけの進め方やコツをお伝えする講座です。思考の整理編と合わせて受講... -
【9月25日(日)日進市開催】洋服選びに迷わない!クローゼットスッキリ ワークショップ
9月に入り、ショップには秋物が並び始めました。夏の服は暑さとの戦いでもありますが、少し涼しくなると、洋服を選ぶ楽しみも出てきますよね。 そんな気持ちもあって、新しい服を買いたい衝動にかられる時期と思います。 あなたのクローゼット、すぐに着た... -
ミンスゲームで、ものを捨てたくない想いと向き合う
片づけのプロの間で流行っている「ミンスゲーム」日にちの数と同じ数を手放して片づけるというもの。 アメリカのミニマリストが数年前に「Minimalism Game」として始めたと言われています。https://www.theminimalists.com/game/ 日本でも「ミンスゲーム」... -
【10月24日(月)オンライン講座】思考の整理編・ライフオーガナイザー入門講座
「ライフオーガナイズ」という考え方に基づいた片付けの基本の講座です。 片づけは、物や空間を整えることだけを指すのではありません。自分の思いを知り、考えを整理し、自分の特性を理解することから、片づけは始まります。 片づけの思い込みを外して、... -
終了【7月2日(土)名古屋市開催】ライフオーガナイザー®︎2級認定講座
ライフオーガナイズの基本的な概念と、自分自身をオーガナイズする方法を習得する講座です。 従来型の、物と空間にフォーカスした片づけ法とは異なり「ライフオーガナイズ」では「人」を主役にした片づけ方を提唱しています。 単なる整理収納ノウハウで... -
【6月29日(水)オンライン開催】空間の整理編・ライフオーガナイザー入門講座
2021年4月にリリースされた、日本ライフオーガナイザー協会認定の新しい講座です!入門講座・思考の整理編の受講生の声からできました。 ライフオーガナイズの考え方に基づいた、実践的な片づけの進め方やコツをお伝えする講座です。思考の整理編と合わせ...