収納の量が多いだけでは片づかない!収納も家づくり前のプランニングが大切

目次

「理想の家」はどこにあるのか?

『理想の家』を手に入れるには、「良いハウスメーカーを見つけること」「良い間取りにすること」が答えのようで正解ではありません。

まずは、自分の家族にとっての『良い』は何か?を見つけることが大切と考えているから。

今では検索すれば、情報は無限に出てきます。

・やって良かった間取り5選
・良い間取りのポイント3つ
・便利で使いやすい収納BEST10
・作って正解!収納7選
 ……など

このような内容のサムネ画像、インスタグラムなどで見た事あるのではないでしょうか?

この大多数は、個人の感想です!(注釈に必要と思っています w)内容に嘘も間違いもないですが、自分に当てはまるかどうか、考えて検証する必要があるんです。

「〇〇が良いと言っている」「今、流行っている」「最近は、みんなこうしている」「使いやすいと言われている」は、あくまでも参考に。

先月になりますが、JAあいち中央農協さまにて、「自分はどんな風に過ごしたいのか?」「どんな形が使いやすいのか?」そこから考えてもらうヒントをお伝えする『家づくりセミナー』を開催させていただきました。

11組のご家族が参加され、熱心に聞いていただきました。

たくさん収納があったら片付くわけじゃない

設計事務所で、住宅設計に携わっていたとき、ご要望で「収納をたくさん欲しい」というのはよくありました。

たとえば「ゆとりの収納で片付く家」なんてキャッチコピーの家、ありそうですよね。

『収納がたくさんあれば片付けられる』と思っていたら、それは違います!その考えでは、広くなった収納に、ものが詰め込まれてしまいます。

我が家に、どれくらいの量のものがあり、何が必要で、どんなものを使っているのか、知るところがスタートです。

住宅の設計をしていた頃、「キッチンの収納がたくさん欲しい」というご要望をいただきました。広めのキッチンと作り付けの収納を計画。その際に、たくさんお持ちのキッチン用品のリストをいただいたのです。

そもそも、その量を使いこなせているのか?必要なのか?同じようなものがいくつもある中で、優先度はどうなっているのか?

当時の私は、それをお客様にヒアリングして、快適な暮らしを考えていただくというスキルはありませんでした。疑問を抱きつつも、たくさんお持ちのものを収納できるようなプランニングをするのが、私の仕事と考えていたのです。

家が完成し、しばらくしてご訪問すると、たくさん用意した収納は活かされていませんでした。キッチンには、台所用品が点在。今思えば、収納のやり方に問題があったかもしれませんし、収納せずに並べておいた方が料理がしやすい人だったのかもしれません。

家づくりに携わるあいだ「収納を作れば片付くのではない」と感じるケースが度々ありました。その人の生活の仕方、ものの扱い方、ものの持ち方など、暮らす人の行動の細部を理解することが大切と考えが変化。

「片付け」に仕事の軸を置き始めてから、「広い収納があれば片付く」が正解ではないことは明確になりました。

広いクローゼットが活かされず、部屋に服があふれていたり、収納にはよく分からないものが詰め込まれて毎日使うものはテーブルの上に置かれていたり。

収納は、広さよりも配置形状が大切!なんです。

家具の配置だけじゃなく物の配置まで考える

新しい家に引っ越す場合、持っている家具の配置をどうするかは、だいたい決めるのではないでしょうか。家具は、持っている量が分かりやすいですし、サイズが大きく部屋の使い方に影響するので、何とかしなくてはと考えます。

ものは、数も量もうんと多いのに、全容が詳細に分かっていなかったり、普段使っているものにしか意識が向かないことが多いように思います。

ほとんどの家庭は、持ちもの2〜3割の量しか、日常生活で稼働していないことが多いのではないでしょうか?

ものを収納する場所は、実は収納から考えるのではなく、使用するシーンから考えるのが使いやすい収納への近道なんです

そうすると、「誰が何を使い、どこに配置すると良いか?」「どんな収納だったら使いやすいか?」のヒントが見えてきます。

収納の中もどう使うか計画できる

例えば、ウォークインクローゼット。全部を収納にするのも一つですが、自分の趣味を楽しむスペースを作るもの一つの答えです。

この人にとっては、「荷物や洋服を減らす」より「自分の城ができること」の方が、生活の満足度が上がるのであれば、とても価値のあることです。

これも、自分の「生活のシーンを考えることで、出てくる収納の形です。

まだ計画途中ではありますが、このパースも、とあるマンションに採用する予定のプランとして書いたものです。どんな人が、どのように生活するかを具体的にイメージしたことで、収納の可能性が広がりました。

ゼミナーでは家づくりの際に、間取りや収納を考える時のポイントなどをお伝えしました。

セミナー受講をしてくださった方からは、こんな感想をいただきました。

「くらしをイメージして家を考えることが大事だと分かった」
「収納の観点から間取りを考えるということに気づけた」
「家族で話し合う際に何を話せばよいかのイメージができた」

「間取り相談」もお受けしています。より、ご自身の暮らしにフィットした家になるよう、一緒に考えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次